「モヤさまアワード 2012 後半」
[モヤモヤさまぁ~ず2] ブログ村キーワード
前回に引き続き「モヤさまアワード 2012」の後半をご紹介(前回の記事はこちらで↓別窓)。
http://ameblo.jp/bsrs/entry-11440753209.html
ナイスキャラ 男性部門の発表です。
エントリーNo.1は新代田で中級ユーラシア料理を提供する、謎の料理人“ぺぺっちょ”。
中級ユーラシア料理とは、多国籍料理なんだそう。
風変わりな謎の料理人・ぺぺっちょ。3人との会話がまったく噛み合いません。
料理人なのに長髪、しかも帽子を被ってません。管理人はちょっと敬遠しちゃうかも。
エントリーNo.2は、新大久保の寿司職人。髪を緑色に染めた大将は、客に寿司を渡す時「イエッパ」と。
エントリーNo.3は、伊豆のカメボーイ。番組では伝説となっています。
東伊豆のカメ専門水族館を訪れた3人。かめレースの司会者がカメボーイです。
カメボーイさん普段はテンションが低くリアクションも薄いのですが、ひとたびマイクを手にすると人格が豹変してしまいます。
実に流暢な司会ぶり。とてもさっきまでの人物とは思えません。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の本田速人はバイクに跨ると豹変しますが、それととても良く似たキャラクター。
一通り説明を終えたカメボーイさん、マイクを離した途端元のローテンションに。
エントリーNo.4は、お笑いコンビ・品川庄司の庄司お父さん。蒲田のスナックで遭遇しました。
エントリーNo.5はシンガポールのインド人街で一緒に遊んだ、リアクションの大きいおじさん。
ナイスキャラ部門10人が出揃い、ちゃんピンクさん&ちゃん大堀さんが相談して大賞を決めます。
選考の間に、「解禁!蔵出しサイコロ」のパート2を。
お尻をつねられる三村さんの後は、顎がしゃくれる大江アナ。
2012年の大江アナは、他の回でも顎が頻繁にしゃくれていました。
大江アナ・土俵入りの後、ナイスキャラ部門大賞の発表です。
ちゃんピンク&ちゃん大堀さんは、「カメボーイ」を大賞に選びました。
優勝者にはバスローブが授与されるのですが、リアクションが想像つきません。
栄光のバスローブを手に、番組スタッフは再び伊豆を訪ねます。
現地に到着すると入口には花がいっぱい、賑やかです。
亀専門の亀族館は昨年8月に閉館、体感型動物園「イズー(iZoo)」(伊豆と動物園・Zooをかけたネーミング)に生まれ変わりました。
『日本初 体感型動物園 イズー 公式HP』
花がいっぱいだったのは、リニューアルのグランド・オープンだったから。
かめレースは亀が冬眠中で休止してますが、カメボーイはいるとのこと。早速会いに行く番組スタッフ。
カメボーイを発見です。
大賞を告げられたカメボーイこと渥美 良さん(40歳)、予想通りのリアクション。
カメボーイさんは現在、ゾウガメとの記念撮影を担当されてます。
カメの説明を始めたらマイクを握った時と同様、豹変してしまう渥美さんでした。
豊富な知識を買われてイズーに転職、優秀な社員さんです。
栄光のバスローブが渡され、袖を通す渥美さん。
バスローブはフワフワで、肌ざわりがいいと。
続いては勝利のマイク・パフォーマンス。
マイクを手にすると、実に流暢なカメボーイでした。
『モヤモヤさまぁ~ず2 DVDーBOX 2013年3月6日発売』
シリーズ累計78万巻を誇る、『モヤモヤさまぁ~ず2』のDVD。
2013年3月6日に、「DVD-BOX(VOL.16、VOL.17 VOL.18、VOL.19)」が発売されます。
モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.16、VOL.17)/さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ),大江 麻理子

¥5,880
Amazon.co.jp
気になるのはコレクターズDISKですが、今回初回版を購入し応募した全員にプレゼントされます。
それには300円分の定額小為替が必要。定額小為替は郵便局で簡単に手に入ります(手数料100円)。
去年は奇跡的に抽選に当たった管理人、深夜時代の『モヤさま』はゴールデンより面白いです(ゴールデンだとセクハラは無理なので)。
今年もまず間違いなく応募するでしょう。
3月の発売が楽しみ

↓ハンドルを握ると人格が豹変する方はいそうです。交通ルールはちゃんと守りましょうね。


にほんブログ村

モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.18、VOL.19)/さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ),大江 麻理子

¥5,880
Amazon.co.jp